蓼科の森と遊ぼう!クラフトワークショップ&アクティビティ【長野県・茅野】
本イベントは予約不要でご参加いただけます
※一部アクティビティは事前予約が必要となります。
「もりぐらし」の活動を体感するイベント、『クラフトワークショップ&アクティビティ』が、東急リゾートタウン蓼科にて、通年で開催されています。
本イベントは「もりぐらし」の活動を「楽しい体験」として、お客様に少しずつ普及することを目的としてスタート。東急リゾートタウン蓼科では「もりぐらし」を概念として掲げ、自然と共生するリゾートを体現すべく環境課題や地域社会課題に向き合ってきました。
クラフトワークショップ&アクティビティでは、蓼科の豊かな森を楽しめる多数の体験を提供しています。
「オリジナル巣箱作り」体験は、タウン内の間伐材から作られた木材をお客様ご自身の手で、実際に工具を使用して組み立てて頂き、お子様はもちろん、大人でも作り甲斐のある巣箱を完成させれば、蓼科旅行の思い出の品となるでしょう。

「オリジナル石鹸作り」のコネコネマイ石鹸作りは、未就学のお子様でも安心して楽しめる体験。
粘土のように捏ねるほど柔らかくなる石鹸をお好みの形に成形し固めることで、自分だけの石鹸を作ることが可能です。親子で一緒に「コネコネ」し、可愛らしいオリジナル石鹸を作りませんか?

「オリジナルキーホルダー作り」は、タブレットで書いたお好きな絵や文字を、間伐材にレーザー刻印してキーホルダーに。出来上がったキーホルダーはもちろんお持ち帰りいただけます。また、自分の名前や好きな言葉をネームプレートにできる「マイネームプレート作り」も。間伐材はそれぞれに個性があり、一つとして同じものはありません。
世界に一つだけのキーホルダーやネームプレートを作ってみてはいかがでしょうか。

巣箱作りやオリジナルキーホルダー・ネームプレート作りは、小さなお子様からでも「木を使って新しいものを生み出す体験」を通じ、木への親しみや理解を深めるキッカケに。
オリジナル石鹸作りのキットは、施設から出た廃油を再利用した原材料を使用しており、クラフトを通じてお客様にも循環型の環境づくりの輪に参加いただけます。
また、高原リゾート内を気持ちよくサイクリングできるEバイクのレンタルや火を起こして焼きマシュマロを作れる火起こし体験も開催しております。ぜひ東急リゾートタウン蓼科にお越しの際は、蓼科の森を遊び尽くすワークショップやアクティビティをお楽しみください。


391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2
TEL.0266-69-3211
9:00~18:00(定休日無)
https://www.tateshina-tokyu.com/list_info/2023/11/post-40.php
- イベント名称
-
クラフトワークショップ&アクティビティ
- 開催期間
-
通年営業(会場:TENOHA蓼科)
- 費用
-
コネコネマイ石鹸:¥700/1個(ギフトボックス付き)
巣箱づくり体験:¥3,000/1個
マイキーホルダー作り:¥1,300/1個
マイネームプレート作り:¥1,500/1個
Eバイクレンタル:午前/午後¥3,000 1日¥5,000
火起こし体験:¥4,000(1組5名様迄)※事前予約制
- 持ち物
-
不要
- 備考
-
※別荘オーナー様やホテル宿泊者をはじめ、どなたでもご参加可能です。
本イベントは予約不要でご参加いただけます
※一部アクティビティは事前予約が必要となります。
記事をシェアする