ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~伊豆の小京都の風情に浸る~
【静岡県・天城高原】
今年度のヨカデミーは、認定ジオガイド案内のもと伊豆半島の自然豊かな大地を歩きます。ウォーキングを通してより深く伊豆半島について学びましょう。
第3回目は修善寺温泉です。
修善寺温泉の歴史や文化にふれながら、ちょっと知的なまち歩きをお楽しみください。

修善時温泉について
弘法大師が湧出させたといわれる温泉と名刹修禅寺を中心に発展した修善寺温泉には、鎌倉時代に源氏一族の興亡にまつわる歴史が刻まれており、多くの文化人が訪れ作品を残したまちとしても知られています。
このツアーでは「ジオと温泉」をテーマとして、どうしてこの地に豊かな温泉が湧き出てきたのか、達磨山の山裾に湧出したジオの恵みがどのように人々に活用され、どのような変遷をたどったのかを考えてみます。

静岡県伊豆市冷川1524
TEL.0557-29-1234
09:30~17:30
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Am/
- イベント名称
-
ジオガイドと歩く伊豆半島ウォーク~伊豆の小京都の風情に浸る~
- 開催期間
-
2025年7月6日(日)
09:00 ホテル出発
↓
09:50~11:50 ジオリア→ハリストス正教会→筥湯(はこゆ)→渡月橋→修禅寺→竹林の小径(こみち)→指月殿→とっこの湯公園
所要時間:120分 徒歩 約 1.8km
↓
12:20 修善寺駅到着・解散
↓
12:50 ホテル帰着・解散
- 募集人員
-
8名
イベント中止人数:4名未満
- 募集締切
-
2025年6月26日(木)
- 価格
-
4,400円
内訳: ガイド代
- 備考
-
持ち物
歩きやすい服装、履物(サンダル不可)帽子、飲み物など
記事をシェアする