ENJOY! GREEN GUIDE 自然といい顔になる体験をお届け 体験型サステナブルリゾート

開催終了

地域の未来を創る 2024.03.01

地域で体験しながら防災を学ぶ「地産地防を学ぼう災」【千葉県・勝浦】

東急リゾートタウン勝浦

2025 年 3 月 1 日(土)に、東急リゾートタウン勝浦内にある勝浦東急サニーパークにて「地産地防の学ぼう災」を開催いたします。

当日は防災かまどを使用した焼き芋作りや消火器の使い方講習など、普段の生活では体験しにくい災害時に役立つ体験を通して防火・防災について学べるイベントとなっています。焼き芋作りに用いられる焚き木にはタウン内の別荘で出た伐採木を活用するなど、環境にも配慮しています。

また本イベントでは、防災イベントの他にも地元勝浦の自家焙煎コーヒーを楽しめる「AyaHaru Coffee」の出店や、四輪電動自転車の試乗会、実際に乗って写真撮影もできる消防車の展示など、お子様が楽しめるコンテンツも登場いたします!

画像

東急リゾートタウン勝浦

千葉県勝浦市松部361
TEL.0470-76-2711
6:30~17:00(イベント開催時は異なる)
https://www.tokyu-golf-resort.com/katsuura/

イベント名称

地産地防の学ぼう災

開催期間

2025 年 3 月 1 日(土)

13:00~15:00

スケジュール

●防災体験型イベント
13:00~ 食べて学ぶ
別荘内で出た伐採木と災害時にはかまどとしても使用できる防災ベンチを使用した焼き芋作り体験や、日本赤十字社による袋でお米を炊く方法など、災害時に役立つ調理法レクチャーを開催いたします。
13:30~ 体験して学ぶ
消火器の使い方や AED の使い方、心肺蘇生方法などについて実際の体験を通じて学べます。
14:30~ 聞いて学ぶ
防災・危機管理教育や、ハザードマップブックの配布の他、防災アプリのインストールサポートなどを行います。
●その他イベント
13:00~ 四輪電動自転車試乗会
AyaHaru Coffe 出店
お子様向けブース(トランポリン、消防車展示)

費用

参加費無料

協力

勝浦市、勝浦消防、日本赤十字社

記事をシェアする

X LINE

PLACE

東急ハーヴェストクラブ

東急ハーヴェストクラブは、「別荘を持つ歓びとホテルで過ごす快適さ」というコンセプトのもと、1988年に蓼科に誕生しました。 以来、各地域の自然豊かな立地を活かしながら多彩なリゾート事業を運営し、現在では軽井沢や箱根、京都など、全国に広がる国内有数の会員制リゾートホテルとなっています。

会員の方はこちら

東急ハーヴェストクラブ

宿泊施設を核に、冬はスキー、春から秋にはゴルフやテニス、また季節の花を楽しめるフラワーパークなど、一年を通じてさまざまなリゾートライフを提供しています。

詳細はこちら

東急ハーヴェストクラブ

パラオ共和国では、開発と環境保全のベストバランスを目指して、「パラオ パシフィック リゾート」を運営しています。

詳細はこちら