ENJOY! GREEN GUIDE 自然といい顔になる体験をお届け 体験型サステナブルリゾート

地域のエネルギーを活かす 通年

水車を使った伝統的製法で作るお線香「駒村清明堂の杉線香」の販売
【茨城県・石岡】

サミットゴルフクラブ

サミットゴルフクラブの売店では、伝統的な水車を使った製法で作るお線香「駒村清明堂の杉線香」を販売しております。

「駒村清明堂の杉線香」について

筑波山の清らかな伏流水から導いた水を動力とし、近隣の山々で採取された良質な杉の葉を水車で搗いて粉にするという、昔ながらの製法を守り続けて線香を製造する駒村清明堂。製粉した杉の葉に、天然水を沸かした湯を加えて練り上げることにより、伝統的な杉線香がつくられます。 杉葉100%の水車杉線香は、つなぎ粉も色粉も香料さえも一切加えておりません。その香りはあたかも森林の中にいるかのような清々しい馨しさのお線香です。
粉を水車でゆっくり搗くことで、杉本来の持つ天然の香りが生かされる究極の製法で作られた「水車杉線香」。自然な香りを感じ、心休まるひと時をお楽しみください。
画像

水車を利用した伝統的な製法で作られる駒村清明堂の杉線香は、茨城県伝統工芸品に指定されており、代表作の「水車杉線香」の他にも、バラやラベンダーなど芳しい花の銘香もございます。

サミットゴルフクラブの売店では、他にも茨城・石岡の特産品を数多く取り揃えております。
特産物や土産品、伝統工芸品といった産品の中から特に優れた商品として市から認証された「いしおかセレクト」を始めとする、選りすぐり名産品の数々はお土産にも最適です。

サミットゴルフクラブへお越しの際は、ぜひ売店にもお立ち寄りください。

サミットゴルフクラブ

茨城県石岡市嘉良寿理139
TEL.0299-44-1234
https://www.summit-golf-club.jp/

名称

水車を使った伝統的製法で作るお線香「駒村清明堂の杉線香」の販売

記事をシェアする

X LINE

PLACE

東急ハーヴェストクラブ

東急ハーヴェストクラブは、「別荘を持つ歓びとホテルで過ごす快適さ」というコンセプトのもと、1988年に蓼科に誕生しました。 以来、各地域の自然豊かな立地を活かしながら多彩なリゾート事業を運営し、現在では軽井沢や箱根、京都など、全国に広がる国内有数の会員制リゾートホテルとなっています。

会員の方はこちら

東急ハーヴェストクラブ

宿泊施設を核に、冬はスキー、春から秋にはゴルフやテニス、また季節の花を楽しめるフラワーパークなど、一年を通じてさまざまなリゾートライフを提供しています。

詳細はこちら

東急ハーヴェストクラブ

パラオ共和国では、開発と環境保全のベストバランスを目指して、「パラオ パシフィック リゾート」を運営しています。

詳細はこちら